私が日光へはじめて行ったのは、小学校の修学旅行。その後、友人と、それから家族と。
小学生の時は眠り猫と三猿、いろは坂くらいしか、よくわからなかったなぁ。大人になって出かけてみて、その凄さがようやくわかって興味をもっているところに、この仕事がはじまった。
しかし、実際、仕事で行ってみると、その広大さ、緻密さ、やさしさ、あったかさ、ルーツ・・・、さまざまなものに触れることになり、何度行っても、楽しみは尽きない。とにかく、日光駅周辺から日光山内、田母沢御用邸とゆっくり歩いて見られるのが素敵です。どうしてもこの日光通ぶりを母に解説したくて、今年の3月下旬に母とふたりでのんびりと出かけました。
あんなに仕事で年中行っていても、プライベートでまた行きたくなる。
やっぱりいいところなんですよ。
日光に行ったら、水羊羮か、羊羹を。すごくおいしいです。ちょっとびっくりするかも!でも、ただいただくだけではなく・・・、 お話のつづきは、こちらへ。
PS.こんどは、奥日光についてもお話しますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿