---------------------------------以下は前回、セッションの答え!!----------------------------------------
こういう店舗の場合は、はっきり言って、通常の広告効果はうすい!(広告制作者が言うのことではないかもね!)一番効くのは、昔ながらのクチコミです。クチコミのプロとして代理業をやっているところもありますが、庶民の店舗としては、結構、費用がかかるのでNG。
(1)コストゼロの道として、まず自分達でやっていただきたいのが、身の回りにいる信頼できる人の中で、人に会う仕事をしている人に、「あなたの分は、後でフィーッドバックするから、お客さん連れてきてよ」的な声掛けをすること。本当においしいのだから、来てくれた人が、新たなファンになっていく可能性は高いです。
目に付きにくい場所にあり、入りにくいことが、常連さんには利点でも、本当に初めての方には、入りにくいでしょう。またあるのは知っているけど、自分に合っているかわからない・・・、という人は、一度は覗いてみて判断したいはずですから、周囲の人を厳選してお願いしてみましょう。
(2)今、クーポン券が当たり前の時代になってしまいましたが、こういうお店にはそぐわないし、長続きする顧客に鳴渡も思えません。しかし、こういう時代ですから、せっかく来てくださったお客さまに、何かサービスをしてみましょう。
たとえば、先着30名様に限り、「おいしいデザートお持ち帰り」サービス!とかはいかがでしょう?
飲んで、食べて、帰ってから、ちょっと食べられるものをお持ち帰り!は、奥様へのプレゼントにしてもいいし、帰って落ち着いたところで、ちょっと食べられるっていうのも素敵かも。これもクチコミで、広がっていく可能性のあるサービスです。もちろんその場で、食べちゃってもいいと思いますが、帰り際に、そっとお持ち帰りを渡されるのもいいのではないでしょうか?
(3)そういう信頼できる人が少ないのなら、小額で可能な口コミ部隊をセッテングしてみましょう。『ルラックのデザイン顧問』なら、お客さんの入り具合を見ながら、ひとり、ふたりと、クチコミ部隊を増やすことも可能です。
また上記でお話したお持ち帰りメニューなどについても、多くの観光地の新商品メニューなどを取材してきたプロならではのお話もできますよ。ますはご相談ください。ルラックのデザイン顧問へ
人気ブログランキングへ